通り魔 |
とっておきの情報。 「殴り合いで必ず勝つ方法」とやらを教わった。 曰く、先手で顔面を殴る。 加えて曰く、確かに通行人の顔面をいきなり殴ったら1発KOだろう。 それはただの通り魔だ。 |
俄然触発 |
ガリガリ君のおいしい季節になりました今日この頃。 ついに梅雨明けらしいです。 こんなに梅雨明けが遅くなったのは観測史上3回目だとか。 って、まだ東北地方にお住まいの方はまだ梅雨明けしてないので、 何言ってるんだこのタコ、なんて思ったりするかもしれませんね。 梅雨明けしました。(東北北部以外) これで、恐らく今日からエアコンの需要が高まり、 電力消費量も増加することでしょう。 そうなると、以前騒がれていた電力不足が一刹那の内に脳裏をかすめます。 聞いた話によると、電力が不足すると、都心部が機能を停止しないように 地方に送電せずに意図的に停電にして未然に都心部の機能停止を防ぐらしいのです。 もし今電力不足したら、東北の人、梅雨明けしない上にとばっちりで停電するわで大変だね。(他人事) |
梅雨休み始動中 |
夏期講習です。4日から。 というわけで、夏休み中盤に差し掛かってまいりました。(まだ梅雨明けしてませんが) 古くから、「夏休みは受験生の関ヶ原」(もう本番ですか)だとか、 「夏休みは受験生の本能寺」(負け確定ですか)だとか、 「受験生の墓場」(みなさんさようなら)だとか言われてきているようですので、 以後、ネットは一日に3時間設ける予定の余暇の時間以外にはしない予定です ※が、予定は未定なのでどうなるかはわかりません。私の意志の力次第。 ですので、更新はほとんどなくなりますし、掲示板へのレスは多分皆無になります。 ※9月上旬は学園祭があるので多少浮かれてどうなるか本当にわかりませんが。 |
えびふりゃぁ |
ええっと…、 ふと、疑問に思ったのですが、 愛知県、特に名古屋の方は本当に 「えびふりゃぁ(エビフライ)」と言うのでしょうか。 とりあえず、エビフリャーのアクセントは前にかかるのに100カノッサ。 <類似疑問> 静岡、山梨辺りでは本当に語尾が「ずら」なのか。 |
新しいトリビア |
東京都 ガチャ●ン(仮名)さん 中の人などいない。 27へぇ |
しりとり |
た、 体脂肪が気になってきた。 最近ほとんど運動してないから体力も落ちてきて、 それだけならいいけど、ちょっとぷにぷにかも。 大胸筋つかれてないんだけどねー。(※全身の筋肉をぷよぷよの脂肪にする秘孔) 全然関係ないけど、ターミネーター3見たい。 さすがに独りで見に行くのもあれなんで、誰かと。 |
あれ? |
そういえば、一応受験生なんだっけ? 勉強?ああ、まあしてなくはないですよ。 大丈夫、大丈夫。志望校は城南予備k(ここまで書いて、睡眠不足のため倒れました) |
カナシミブルー |
悲しいときー 悲しいときー 兄が陰でひとのことを「劣化コピー」って 言ってることを知ったときー 兄が陰でひとのことを「劣化コピー」って言ってることを知ったときー (TへT) 気まずいときー 気まずいときー 毎年夏頃(ぼそっと…) (・Д・) ※毎年この時期は複雑な事情があって気まずいのですよ。 そのへん察してそっとしてやって下さい。 |
とばっちり(*´へ`*) |
うちのベースくんが愚痴ってきた。 うちのバンドのベースくんは他のとこでドラムやってるんだけど、 なんかいろいろといざこざがあったらしい。 まあ、他のバンドのこと気にしてる場合じゃないんだけど。 <予定> 1.SK8ER BOI -Avril Lavign 2.Over Drive -Judy and Mary 3.I WANT IT THAT WAY -BackstreetBoys 4.青春 -↑THE HIGH-LOWS↓ 5.リンダ リンダ -The Blue Hearts 何も無い時間帯は例のベースくんと ギャラリーでアコギで何か弾く予定。 |
ソーダフィロソフィア |
昼下がり、理科室で自習しながら 「炭酸にナトリウムフェノキシドを加えるとフェノールが遊離するんだっけ?」 とか思いながらコーラ飲んでました。 はあ、明日は化学のテストか… |
我侭ジュリエッタ |
私の友人のひとりがエゴグラムの結果を見せてきました。 見事な逆μ字型でした。 FC(「自由な子供」な私):100 ガキっぽいってことか AC(周囲と協調しようとする「順応した子供」な私):0 その上、うざったいガキか |
千里の道も一歩から |
私の数学の自宅学習用ノートには、 From small beginnings come Great things.(千里の道も一歩から) と書いてある。学業における意気込,座右の銘である。 実際使ったページ数、未だに10ページ。 …一歩が大きいと疲れちゃうんです。きっと。(苦しい言い訳) ほら、英語でもHaste makes Waste.(急がば回れ)って言うしf^_^; |
論破失敗 |
友人のある帰国生をからかって遊んでた。 だって、その人急に「自分で自殺する」とか言いだすんだもん。(無論、本気じゃないと思うけど;) 室内にいた人みんな間髪入れずにつっこんだョ。 「自殺」って言葉には既に「自ら死ぬ」という意味があるから、 「自分で」って言ったら「自ら」とかぶる、というかダブるでしょうに。 みたいなこと言って皆でつっこんでもなかなか理解してくれないから、 私が「英語でsuicideって言うけど、自らsuicideするっていわないでしょ」 っていったら、前まで留学行ってたコが、 「えー、でもsuicideはsuicide myselfっていうよ」て えっと、、私の負けです。 |
急性恐考査症候群 |
Over Drive→SK8ER BOI I Want it that way→青春 かな。まだ決定じゃないけど。 途中でボーカル変わるらしい。マイクジャックっぽい感じで(笑) なーんて現実逃避はさておき、明日から恐怖の期末試験。 ぶっちゃけ数学しかやってませんが。かなりテンパってますが。 つーか98年東大の問題、何度やっても計算があわないんですが。 一橋大の問題難しすぎるんですが。文系の大学だろ、おかしいよ。 どうでもいいこと、GICってとこの模試の結果が返ってきた。 英語:正答率78%,偏差値59 数学:正答率81%,偏差値64 国語:正答率58%,偏差値46 お願いしますから、どなたか私に日本語を教えて頂けないでしょうか。 |
白昼夢 |
どうなんだろDAYDREAM… ボーカルの方の印象はあまりよろしくないようで。 もうちと明るいのが良いっぽい。 まあ、「ひとつだけ」とか「Over Drive」ならなんとかなるけどさ… 頼むから「そばかす」「ラッキープール」「motto」だけは勘弁してね。 そばかすはイントロでつまづくし、ラッキープールはフィードバックできないから無理だし、 (タッピングとスウィープはできなくはないが)、mottoは速すぎ。勘弁して。ネ。 ということで、明日あたり相談してみようかと思ってます。 もう少し時間があれば3曲やりたいんだけどねー |
使我買珈琲 |
ある人に頼まれた。 「なあ、コーヒー買って来てくれよ。もちオゴリで」 とりあえず、嫌だと言った。 間髪入れず他のある人が言った。 「あ、俺もお願い」 …嫌だ。 「頼むよ。みんなお前を必要としてるんだよ」 そんな今の日本を象徴したような頼られかたは嫌だ。 |
学園祭で何をやるのか。 |
AvrilのSK8ER BOIは決定として、 JudyAndMaryの「ひとつだけ」やりたいんですが、、 いや、正直ギターメチャクチャツライですけど。 でもギターってベースと違ってある程度音外してもバレnげふんげふん… で、どうっすか? え?もう一曲やろうって? バカ言え、死ぬって。 最近、そんなことばっか。。浪人にはなりたくないけどね(汗 追記:まだボーカルに話をつけてないが、 SK8ER BOIとDAY DREAMでほぼ決定だと思う。 スコアさえあればMyLittleLoverのHelloAgainとかやりたい。 イントロ以外ギターのヴォリューム低めだし(笑) |
Dear my Friend7 |
黒豚がいる。 ぶひ |
Dear my Friend6 |
声が不気味に甲高い人がいる。 独り言は多いみたいだ。というか、正直おばさんっぽい。 …なんて思っても決して口に出さないのが私の良いところ<死ね |
愛するPOW我見すパリへいえん土井れ〜んべ〜 |
ぶっつけ本番は無理なんですが、スコアは? AvrilのSK8ER BOIの… |
ギタリズム |
なかなかヨサゲなコード進行を思い付いたが、 最近学校にストラト置きっ放なんで、 アコギで弾いてみる。 単音のところはオールアドリブ。だから汚い音も混じってる。 まあ、大まかなコードは決まってるからそのうち改良する。 あとは…収録中に鳥を黙らせるw いや、てかマジ黙れw ところで、文化祭でAvrilのコピーやるっぽい。 ギターは私だけらしい。 リードの譜面とバッキングのを覚えて、臨機応変に対応しろとのこと。 無茶言え 最近、体育祭の応援団やってるから忙しいし、 文化祭の準備やらもあって、勉強してない気が… ヤバ… |
アフォリズム |
とある問題集を解いていた。 姉は「楽しそうだね」と私に言った。 確かに楽しいのだが、それは問題を解く仮定ではなく、 出題した大学名を見ることにあった。 私が指差した先にはある大学の名があった。 「ホッカイ道楽大だって(´▽`)アホやアホ。カニ道楽かっつーの」 姉の指摘を受けた。アホは私だった。 ホッカイドウ薬大… |
Dear my Friend5 |
金を返さない奴がいる。 かれこれ1年近く貸している。 いい加減返してくれないもんかなぁ 貸したマンガを返さない奴がいる。 すなわち私である。 いや、なんというか…ごめんなさい。 |
Dear my Friend4 |
人の顔を見て吹き出す某K。 可及的速やかに死んでしまえ。 |
Dear my Friend3 |
正直、怖いから背後に立たないで下さい。 |
Dear my Friend2 |
なんかよく分からんが、 HCL(塩酸)が好きらしい。 *「違うよ。HCLじゃなくてH2SO4aq(硫酸)だよ」 …いずれにせよ謎だ。 |
Dear my Friend1 |
ハイスタのDearMyFriendは名曲。(不変の真理) つーわけで、私の友達は変わった方が多いです。 数学の問題集を解いてて、 「なんか飽きてきた、他のやろ」と言い、 おもむろに別の数学の問題集を取り出す友人S。 数学キチ●イめ。 |
愚痴の掃き溜め |
仮に、世の中の全ての人の髪の毛の本数が異なるとすると、 この世に、恐らく30億人くらいは髪の生えてる人がいるだろうから、 一人目は1本、二人目は2本と、数えていくと、 20億人目は20億本。 仮に髪の毛一本あたりの平均の重さを1mgとすると、 20億本の髪の毛の重さは、 1×0.001×0.001×2000000000[Kg] =2000Kg すなわち、全ての人の髪の毛の本数が異なるという命題が真であれば、 この世には髪の毛の重さが2000Kg以上の人が10億人はいることになる。 これは常識的に考え、有り得ない。 よって、命題は偽であり、 自分と同じ本数の髪の毛を持つ人はいる、と。 鏡で薄くなった頭を見て、考えたり。 まあ、そんな訳で、受験勉強のためほとんど閉鎖状態になります。 -+-+-+-+---+++---++--+--+-+++-+++-+++----- 3月22日 なんか、宮下公園付近で反戦デモやってた。結構規模の大きな。 よくもまああんな(物理的な距離が)遠い国のに対して感傷を抱けるのか不思議。つーか、 はたしてこの中にどれだけイラクへの攻撃が意味するところを分かってる奴がいるだろうか。 ほとんどは、単に戦争が嫌だから、とか、非戦闘員の市民が巻込まれるから、としか考えてないと思うがどうだろう。 いや、まあ、、それも結構なことで。 実際、私も戦争は嫌いだし、市民が巻込まれるのを見るのも目を覆いたいくらい嫌い。 だが、そこで思考を停止させてはいけない。 何故、こういう結果になったのか、これからどうなるのかを考える。 私みたいに馬鹿な奴でも、イランイラク戦争だとか湾岸戦争の資料を漁る訳ですよ。 で、これからどうなるかを考えると、 石油不足で第二次オイルショック&世界恐慌…は有り得ないと思いますけど。 まあ、何というかフセイン政権を打倒することで、今後のイラクがどう変わるか… できることならプラスの方に傾いて欲しいところです。 ちなみに、アメリカについて問題があるのは、 フランスなどが拒否権を行使しているにも関わらず国連の査察を続けさせなかったこと、 疑わしきは罰せよの精神で、確たる証拠も無い内から攻撃に移ったこと、 くらいじゃないかなぁ…? まあ、結構重大なんだけど。 で、結局何が言いたいかっていうと、 凄く通行の邪魔なんですけど。。。 追記:「戦争なんて誰もが嫌だろう」みたいなノリで書いたんですが、 最近、ごくわずかな例外が記憶の中にいたことに気付きました。 高部正樹(傭兵) 岡部いさく -+++-++-+++-----+-+-----*----+-*----/---+ 3月23日 某掲示板にて、 問題が解けないとネットに逃避してる気がする。 こんなので大丈夫だろうか。いや、まずいだろう。 「最近の若者は」という中年って、ほぼ十中八九 己自身に問題があるんだなァと知った十七の春。 はぁ…これもまた青春の一ページ。なんじゃそりゃ。 いや、ね… 春になるとちょっとテンションおかしくなるんですよ。 ほら、桜の花びらが持ってる毒素…じゃなくて、 薬(やく)……も何か違うな……まあ、そういった成分が 幻覚作用をもたらすらしいですし。 軽く酔った気分ですな。うぃー… ………つーか、まだ咲いてないけどね。桜。 どーでもいい話、キレイな桜の木の下には人が埋まってるって 本当なのかなぁ……うぅ…怖っ……(((((,;゚ Д゚ )))) 受験生のくせに何故かネットする暇ならある自分が怖い。 --+-+++-++++++------++-----------.....890198+++++ 3月29日 物理のせんせが白衣にブーツはイイ。と言ってました。 激しく同意で御座います。 久々に、勉強をちぃっともしてない今日ですが、そうですが… (正直、悪くはないけどチャートの問題多すぎない?) まあ、なんというか、、、ちゃんとしたマイクが欲しいね。録音用に。 音質がかなり悪くて困った。何故かビットレート落とすと元の ノイズと馴染んで元のWAVよりよく聞こえる…(汗 という訳で、ちょっとした曲を作ってみましたが。 正直、メモ的なものなので、音質とか演奏ミスは気にしない方針で。 -++-+-+---------+--/-*/-+6--+59+9 4月20日 受験数学における裏技的定理等を学習中。 なんとかバウムクーヘン積分と合同式の基本的な部分は理解できたので、 まとめた文章をアップしてみる。スタイルシート使いまくってるので、 OSはwindowsで、IEver5.5でかつ、スタイルシートを有効にしないと 大変なことになりますw 受験数学の裏技1「バウムクーヘン積分」 受験数学の裏技2「合同式」 受験数学の裏技3「ロピタルの定理」 受験数学の裏技4「ベクトルの外積」 受験数学の裏技5「微分方程式」 受験数学の裏技6「マクローリン級数展開」 ぶっちゃけ、外積はまだ理解できてませんが。 バウムクーヘン積分は合理的に回転体の体積を求める方法、 合同式は倍数問題や剰余問題をエレガントに解決する理論、 ロピタルの定理は極限を瞬時に求める魔法の定理、 マクローリン展開は近似にも使え、三角関数や指数関数に関する 証明問題を理知的に解決するまさに魔法。 外積と微分方程式はどちらかというと、受験数学より受験物理に応用 するといいかも。 -++-+-+---------+--/-*/-+6--+59+9 4月26日 数学参考書及び問題集について、 青チャート:例題で解法を学び、練習や演習で実力をつけるタイプの問題集。 難易度的にはやや難しい。チャートと書いてあるものはセオリーであり、 格言であって、覚えておいて損することはまず無い。 良問が多く、全体的にバランスの良い問題集だが、問題数が多すぎ、 高一からやっているならまだしも高三からではこの量はこなせない。 赤チャート:やるな、時間の無駄。 青チャートやる方が全然良い。 オリジナル:発狂系問題集。解答が不親切だが、入試問題から 良問を選りすぐった感じで好感がもてる。難易度は発狂系。 わからないところは素直に先生に聞きに行こう。 スタンダード:オリジナルを少し薄めた感じ。超難関国公立を 狙わないならこれで十分。文系なら充分すぎるだろう。 解法のテクニック:チャート式に似ている。難易度はピンきり。 問題数はそれなりに多い。これの[テクニック]はチャート式の [チャート]に相当する。全体的にバランスが良く、好感がもてる。 モノグラフ:薄っぺらく、昔から受験生達の支持を集めてきた 伝統的な問題集。これをこなせれば、青チャートが簡単に見えるかも。 ニュークオリティ:少しの間使ってましたが最悪です。 問題の難易度が途中から前触れなく急に上がるうえ、 チャート式のような例題が少なく、解答もそれほど良くないです。 4STEP,3STEP,3TRIALなど:可も無く不可も無く。 -+-+-+-+-+------**-**-I-cannot-help-falling-in-love-with-you--++ 姉につっこまれました。 曰く、「可も無く不可も無く」だと、 「優・可・不可」の内、可と不可が無いなら極めて優れてるじゃないか、 とのこと。 え゛っ?マジ?とか思いつつ、新明解国語辞典の出番。(広辞苑よ何処へ行った?) 【可】 (T)[許容される程度において]よいと認められること。 「─も無く不─も無し」[=特によくもなければ、また特に悪くもない。まあまあの所だ] なんだ、戯れ言すか。。。 4月29日みどりの日 みどりの日です。英語でいうとグリーンデイ。 という訳で、久々の宅録。 エリッククラプトンのWonderful Tonight 弾いてて思ったのは、 やっぱ、奴は巧い。それも病的に。 あれを完全に再現するのは無理っぽ。 つーか、スライドが滑り過ぎて汚くなったし、 最後ビブラートかけてたら爪が2弦に引っ掛って 余分な音が鳴るし…はぁ… あ、本当にどうでもいいことだけど、 GREEN DAYのGREENはYOUTHFULと同じ意味ですよねぇ? だって、向こうにみどりの日無いしw ※みどりの日は昭和天皇が崩御された日です。 -+-+-+-+-+------**-**-I-cannot-help-falling-in-love-with-you--++ 5月5日端午の節句 無謀企画エリッククラプトンのコピーをやろう。 ……。 …。 ……とりあえず、早くも企画倒れ気味。 つーか、受験生がこんなに遊んでるのも問題あるね。反省。 とりあえず、一発録りでエリッククラプトンのLAYLA。 課題点:ミュート,リズムキープ, あと、いい加減譜面覚えろ、と。 ところで、話は変わって、 とある同盟の愚痴謂うさんに大数借りたんですが、 解けないのがあるからお前が解いてと言われたのですが、 解けるか、あんなもの。 いずれ、問題載せます。あれは解けたら尊敬する。 5月6日あのー…解けちゃったんですが…(汗 正しい解答かどうかは別として(w どんな問題かといいますと、
次のようなメールが来ました。
↓私の解答(選択すると見れます。あくまで独力でやりたい人は見ないように)↓
「これは幸福のメールです。このメールを受け取った人は、 1時間以内に必ず誰か同じクラスの1人に同じメールを 送って下さい。ただし、 ・すでに自分にメールを送ってきた人 ・すでに自分がメールを送った人 には送ってはいけません」 僕のクラスは50人です。このうち1人がこのメールを送ってから、 メールが送れなくなるまでには最大何時間かかるでしょうか。 例えば、3人のときは2時間です。
一晩考えに考え抜いて思い付きました。
正直、これであってるのかはわかりません。 結論から言いますと、最大で1150時間掛かるという結論を得ました。 方針としては、人を多角形の頂点と見立てて、 一筆書きで頂点から頂点へと延々と線を引いていき、 最大で何本線が引けるかという問題に置き換えて考えます。 例えば、3人が同じ条件でメールを廻すとき、 3人はそれぞれ3角形△ABCの頂点と考え、Aが最初にメールを送るとして、 A→B→C,或いは,A→C→Bとなり、2時間でメールが送れなく なることが明らかとなります。 さて、まずは4人が同じ条件でメールを廻すと考え、5,6と増やし、 一般化する方針でいきましょう。 (互いに異なる4つの点があり、ある頂点から線を引き始め、) (一筆書きで、線が引けなくなるまで線を引くとき) 頂点から頂点へと次々と一筆書きで線を引いて下さい。 簡単ですから、必ず図示して下さい。 …はい、送れなくなりましたね。何本引けましたか? はい、5本ですね。 なんか、(対角線を書いた)ひし形の1辺だけ除いたみたいで 気持ち悪いですね。でも、どう足掻いてもその1辺は引けません。 理由は後で述べます。 ・5つ頂点があるとき 上と同じ手順で線を引きましょう。 はい、10本引けましたね?しかも、今回は4人のときと違って、 5角形の各辺も対角線も全て描けましたね? やはり、理由は後で述べます。 ・6つのとき はい、お約束の通り線を引きましょう。 はい、13本引けましたね。 今度はどう足掻いても引けない辺が2辺あります。 以上より、どうやら奇数角形の場合(辺の本数)+(対角線の総数)本の線が引け、 偶数角形の場合、(辺の本数)+(対角線の総数)−(どう足掻いても引けない線の総数) となることが容易に推測できることでしょう。 では、どう足掻いても引けない線の総数はどうやって求めるのでしょう? 答えは一筆書きの理論にありました。(所謂トポロジーだと思うのだが、違う?) 一筆書きをするとき、全ての辺を通る完璧な一筆書きをするための条件は、 奇点が0個か2個。奇点というのは、ある点があって、そこに交わる互いに平行でない 線分の数が奇数個である点のことである。 ここで、先程の4つの点がある場合と6つの点がある場合を考えましょう。 4つの点があるとき、先程描いていただいた図を見れば一目瞭然で、 偶点が1つ、奇点が4つです。で、引けない線の総数は1本でしたね。 次に6つの点があるとき、偶点は13個に奇点が6つですね。 で、このとき、引けない線の総数は2本ですね。 以上より、そのことよりn個点があるとき、引けない線の総数は、 (n-2)/2、であることがお分かり頂けるでしょう。 何故そうなるのかは図を用いれば簡単に説明できるのですが、 図を書いてスキャンしてヨゴレを飛ばす作業が非常に面倒臭いので、 自分で勝手に図を描いて勝手に納得して下さい(笑) さて、ここで互いに同一直線上に存在せず互いに相違なるn個点がある場合(一般化) nが奇数ならば、(対角線の総数)+(n角形をなす辺の総数)より、 n+(n(n-3)/2)本引けることは明らかですね。 nが偶数ならば、(対角線の総数)+(n角形をなす辺の総数)−((n-2)/2)より、 n+(n(n-3)-(n-2)/2)本引けますね。 ここで50個点があるばあい、 計算ミスしてなければ1151本だと思います。 実際のメールを送るとき、最初の点からそのひとつ次の点の間は1時間とカウントしないので、 1151-1=1150時間 追記:すみません。1200時間ですね。計算ミスしてました。 間違ってるかもしれないので、どこかしらミスがありましたら指摘お願いします。 |
羊枕Zzz |
新年明けましておめでとうございます。 えー、先程の更新は無かったことにしたいところですが、 今日が終るまで残しときます。めんどいし。 しかし、あれですね。 年が明けても何も変わりゃしないですね。 って思ってるのは私だけですか? まさか、世間一般の方々は何か特に変わったこととかないですよね? 普段厳格で子供に小遣いなど与えぬ父が何故かお金をくれたとか、 いつも食費を節約してる母が豪華な料理を作ってるとか、 そんなことはないですよねぇ? それ (「おとしだま」と「おせち料理」のことね) あーあ、何か起こらないかなぁ… 空から少女が降ってくるとか、降ってくるとか、降ってくるとか…(そのまま落下して死ね) |