[新しいの][古いの][戻りたいの][私メリーさん。いまあなたの後ろにいるの]



嗚呼…若気の至り


++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

羊枕Zzz


新年明けましておめでとうございます。
えー、先程の更新は無かったことにしたいところですが、
今日が終るまで残しときます。めんどいし。
しかし、あれですね。
年が明けても何も変わりゃしないですね。
って思ってるのは私だけですか?
まさか、世間一般の方々は何か特に変わったこととかないですよね?
いつも厳しい父が急に優しくなっただとか、
いつも食費を節約してる母が豪華な料理を作ってるとか、
そんなことはないですよねぇ?
それ は一家心中の前兆 が普通ですから。日本の正月は。
(「おとしだま」と「おせち料理」のことね)


あーあ、何か起こらないかなぁ…
空から少女が降ってくるとか、降ってくるとか、降ってくるとか…(そのまま落下して死ね)




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

一人きりのクリスマス・イヴ


は、とうに過ぎた。
来年こそは……って、あれ?


  来  年  は  受  験  だ  っ  け  ?(疑問系)






++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

今日は


特に何も起こらない予感。
つーか、休日くらい気楽に過ごしたいだけなんだけどね。
昨日は三者面談つーのがありました。
担任はクソ真面目に話すんですが、
ほとんど私が茶化すので話がちっとも前進しない。
つーか、単純に担任が嫌いなだけなんだが。
いや、正確には「嫌い」じゃなくて「苦手」
この人と一度真剣勝負(言い争い)をしたときに感じた。
そりゃもう、痛い程感じた。っていうか、痛かった。

話は永遠に交わらない。文字通り平行線の会話というやつだ。


2週間ほど前の話だ。
私が日直だったとき、私の悪友のK林が日誌に溢れんばかりの下ネタを書き綴った。
さすがにそれを提出するわけにもいかず、N村に借りた修正液を
一度で全て使い切らんばかりにぶちまけて全てを消した。
そして、1から自分自身の手で書き直した。

次の日。
朝っぱらから呼び出しを食らった。やってらんない。
担任は、下ネタが書いてあったことに気付き、
私の日直としての管理責任を問い質した。
そして、私の目の前で日誌の私の担当したページを破り捨てた。
私は兎も角、前日に日誌書いた人可哀想だなぁ、とか思ったり。

彼女の言い分では、
・日直としての管理責任が果たせていない。
…すみません。(素直に謝る)

それと、日誌を破り捨てた理由は、
・修正液で消して証拠隠滅したのが気に食わない
・修正液の下に書いてあった内容が気に食わない
気に食わないってだけで、無関係な前日の人の努力まで無にしてます、この人。



というより、落ち着いて考えみると、

落書きされる修正液で消す証拠隠滅が気に食わないBAD END
   
修正液を使わずそのまま提出
   
落書きの内容にブチギレ
   
BAD END



どう転んでもバッドエンドかい。


私は常に落ち着き、具体例まで挙げて自分の理論の正当性を主張するのだが、
彼女は常にキレ気味で、主観的感情論を相手を威嚇するような声で主張するばかり。
どんなに頑張っても彼女には勝てない。そう感じた。
もっとも、それは年の功などではないだろう。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

天使なんかじゃない


天ないイイ!






……。
………。
…。
…。
………寝るか。