[ちょこっと新しいの][古めかしいの][信じて待っててもいいの?]



嗚呼…若気の至り


++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

ずっとヒーローでありたい


HERO買いますか?ミスチルの。
…。
……。
あ、はい。そうですか。
Anyと聴き比べると見劣りしますか。

まあ、別にミスチルファンという訳ではないですけど、
正直、ビビったよ。脳梗塞。
しかし、本当にライブなんかやっちゃって大丈夫なのかねぇ?
ライブ中に倒れたりして。いや、ありえそうなんだけどさ。



♪  ずっとヒーローでありたい  ただひとり君にとっての
ちっとも謎めいてないし  今更もう秘密は無い




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

Drive me DEATH


今日、タクシー乗ったんですわ。
タクシーの運転手(以下略、運)「あ、シートベルトしめた方がいいよ。」
そう一言いうと、速度制限ないからって、住宅街の狭い通りを疾走するタクシー。
助手席の私。ガタガタブルブル。
しかも、耳を澄ませてみると、なんか
タクシーの運転手の懐が鳴ってるんです。着メロです。携帯です。

「ちょっと失礼。」

まさか。おい、まさか。まさか、まさか、と思ったらやっぱ懐に手を突っ込んで、

「はい、斎藤です。」

ある程度模範的とも言える運転をすべき職業だと思うのだが…
最悪ね。もう。オマエ、タクシーの運ちゃんヤメロ、と。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

金が無い


金が無い。
冗談じゃない。
ネタじゃない。
本気だ。
金が無い。
残金49円。はがきも買えない。
今月どう過ごせというのか。

まあ、それは置いておいて、
今日、河合の模試があったんですわ。
で、まあ……結果は聞かないことにしてもらって、

その後、そこそこ親しい友人とボウリング行ったんですよ。
Round1です。高いです。有り得ないです。

「そんな金ねーよー…」って言ったら、
そしたらね、初方(仮名)が「貸してあげるから、行こうよ」
って言うんです。

ああ、コイツと友達で良かったぁあ、なんて思ってたんですよ。
いざ、実際金を払うときになって、





「え?マジで金ないの?!(ちょっとキレ気味に)」




は?






「えー?貸すの〜?返さなそうだしな〜(露骨に嫌そう)」






あ?




……。
いや、金を借りてる立場上、
何も言い返せませんでしたけど、

貸すから行こうよ、って言っておいて、それはねーだろ。

あのな、マジで金無いの?って言ってるけどな、
ンなこと謙遜で言うとでも思ってんのか、ボケ。


なんて、不満を押し殺しつつ
笑顔で「ゴメンねー」と言い続ける私がいました。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

漢字講座



注意)下ネタです。




覚えておくといい。


男二人が女を囲むようにしてる字が、嬲(なぶる)だ。

見る度に頭の中でハレンチな光景がチラつく。

サンドイッチ
サンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッチサンドイッt



しばらくお待ちください







++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

武蔵小杉ラプソデー


私が趣味で弾いているギター。
姉から貰ったストラト。トレモロアームは何処かに消えた。
ネックがしなって、さあ大変。ってギター。
最後に弦を張り替えたのが9月だから、そろそろ新しい弦にしようかと、
楽器店へ。

私の数少ない友達のひとり、保田(仮名)の紹介で、
行った楽器店は今にもツブれそうな小規模な店舗。



「いらっしゃいませー」
カウンターに人の良さそうなおばちゃんが座ってる。やはり楽器の知識は豊富なのだろうか。なんて考えつつ、いつもどおりExtraLite(.09)の弦を買ったりする。
弦にはあまりこだわらない。太さが丁度良ければいい。ナイロン弦は却下の方針だが。



さて、張り替えて弾いてみると、思ったよりもいい感じ。
新しいということもあってグリッサンドやプリングもやりやすい。

ただ、一つ問題は、、
チューニング中に2弦が即行で切れた。




翌日


「いらっしゃいませー」
人の良さそうなおばちゃんの声。


こんなことが永久に続きそうで恐ろしい。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

んんんん…。。。


アクセスログを目を皿にして見たところ、見間違いではないようなのだ。
どうやら、とあるサイトの日記からリンクが張られてるらしい。
実はもう隠しリンクではないのだが…う〜む。
ところで、↓の日記を書いた次の朝に携帯見た。
新着750件て。
一通あたり4キロバイトと仮定すると、4×8=32パケ。
32×(750+320)=34240パケ。
0.28円/1パケだから、、、9587円!!
……あのヤロウ。。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

また暫く更新滞りそうですけど


なんとなく、新しいコンテンツ作ってみた。
深い意味はない。強いて言うなら、暇つぶし。
まあ、本当は暇じゃないんですけど。現実逃避。ゆんゆん

私の友達のひとりであるKのマヌケな顔をドアップで撮って、
チェーンメールにしたら、「後で…覚えてろよ」と言われた。嫌な予感が。ガタガタブルブル

電車内では携帯の電源を切る、意外とマナーとかちゃんと考えてる私。偉いですね。
ガタゴトと電車に揺られ、寝て、起きて、もう帰ってきたんですか。早いですねぇ。
電車から降りて、携帯の電源を入れて、新着メール320件…!!?
しかも、全部差出人が同じ。言うまでも無くK。

やられました。


(※受信メール全件削除はできないのです。他のメールも消えちゃうから。)




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

常夏の楽園


トロピカルな雰囲気を醸し出してることで有名なassaです。
まるでパイナップルのような甘酸っぱさを持つということです。
まあ、つまりは汗臭いと。
某氏に
「おまえの体育着、酸っぱい匂いするぞ」と言われた今日この頃。
そりゃ、汗がタップリ染み込んだのを4日ロッカーに放置すりゃぁね。
甘いのは、性格かね。
兎に角、只管甘いね。他人にも。自分にも。
自分の甘えっていうのかな?
その結果が、ネットで現実逃避か。
目の前の山積みの問題は敢えて見て見ぬふり。
それでいいのか?間違ってないか?

掃除が面倒で積み上げていったゴミがバランスを崩し、
部屋がゴミ塗れなassaでした。




++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

10月12日:言い残すコト


明日、中国へ発ちます。

嬉し恥ずかし修学旅行。

最近告って玉砕したK氏と
物理の単位でダブった奴は
心の中雨な修学旅行。

胸躍る…

上海で裏モノDVDを買い漁りたい。

西安で雑技団を超えるパフォーマンスをしたい。

そして、
万里の長城を2時間10分で完走したい。


でも、移動に使うのは、
悪名高き中華航空。

修学旅行が終り、
最初の授業が始まる頃、

人がひとりもいない寂しい教室。
あるのは小さな教卓と割れた窓ガラスだけ。

なんてコトになりかねない。


で、一言、言い残して行きたいと思う。


・精神的に向上心の無い者は馬鹿だ。
・馬鹿だ。僕は馬鹿だ。
・もっと早く死ぬべきだったのに、何故今まで生きていたんだろう…
・おっと、一言じゃなかったね。
・今、「ひとこと」ってタイプするつもりが、「従妹と」になっちまった。
・「従妹」ってのはイハ禁なゲームで「妹」の代替品として頻繁に用いられる。
・何故なら、近親姦は禁忌だからだ。倫理的にも法律的にも。
・だから、なゆ●は一歩間違ったら、実妹だったかも知れない。
・以上、遺言でした。


・こんなんじゃ、
死んでも死にきれん。




++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

10月12日:勝敗の行方


中間テスト終了。

問題の物理は、というと…


ウチの学校の物理って2単位で、物理αってのと物理βってのがあるんですよ。
…で、先に物理αの答案が帰ってきたんですよ。



12点



もう、ね…
頭の中でエンディングを迎えてましたよ。バッドエンド…ヽ(´ー`)ノ
βは自信の欠片もないから…ふっ、ダブり万歳ヽ(´ー`)ノ

もう、いっそ殺して…


なんて、絶望しつつβの答案返却。


…………。(答案を眺めてる)

………。(まだ見てる)

……。


勝った…




ダブりカコワルイ、シンキュウカコイイ。



++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

10月  6日:スイープピッキング激ムズですって



JASRACに喧嘩売ってますな…




++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

9月30日:明日は都民の日でしたっけ。今日この頃。


ギターの早弾きが出来ません。今日この頃。
誰か、コツ教えれ。

まあ、出来ない奴は出来ないなりに必死なわけで、
左手は動いてないくせに、右手だけ(ピッキング)は無駄に速くなるのな。
2000円くらいで買ったショボイアンプしかないのだけれど、
そのアンプに繋いじゃったりして弾き鳴らすわけよ。

ピロリロリロポーーーンガガガガガガ……

…ってなもんだ。
…って、何の音だよ。ギター弾くの下手な上、
アンプがショボイせいでノイズが凄ェの。
いい近所迷惑ですよ、まったく。
エフェクターでディストーションかけて更に失望ですよ。
アンプのノイズのせいで、音が歪んでんのか分かりゃしねーの。
まあ、正直なところ、俺が上達しないのは、
これらの悪い環境のせい…ではなく、俺が下手なだけだな。
精進あるのみ…。


ってか、論文書かないと…。



++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

9月30日:ライトハンドを覚えました。高速でチャルメラを弾けます(ぉ



この世には、二種類の人間がいる。




即ち、デブとそうでない人だ。
デブというのは一概に言い切ることは出来ないが、
多くの場合、努力を嫌う。運動することを嫌う。そして、汗が臭い。


更に云うと、デブという人種は大きく二種類に分類できる。

即ち、白ブタと黒ブタである。
これは、単純に肌の色を指すわけではなく、人が良いか、悪いかで決まる。
「腹黒い」という言葉があるが、あれと似ていて、「黒」というのは
どちらかというと、負のイメージとして用いられる。
つまりは、
白ブタ→良い奴。だけど、デブ
黒ブタ→嫌な奴。しかも、デブ
というわけである。
前者はデブという負の印象を拭える程良い人であることが多く、
後者は、もう…帰ってくれ。土にでも。

…で、話は変わるのだが、
先程、人間を大きく2種類に分類したように、
人生、いや、万物全てのものに分岐点があると考えられる。
たとえば、朝起きたとき、
二度寝をしようか、そのまま起きてしまうか
その2つの選択肢が与えられていると考えられる。
常にこの2択という人生の分岐点は存在しており、
例えば、常に、我々は動くか動かないかの2択に迫られる。
動くとするならば、足を動かすか否か。
足を動かすならば、歩くのか否か。
…と、いった具合にね。

その為なのか、我々は心の中で賭けや、若しくは運試しのようなこと
をしていることがしばしばある。
ごみ箱に向かって、缶を投げつけて、
入らないと運が悪いと言い、
入ると今日は運が良い、何か良いことがありそうだ。
などと考えてしまうのも、そのことの一つの例である。

このように、運が良い、悪いなどといった軽い「運試し」であれば
問題はないのだが、それをエスカレートさせていくと、
「運試し」というより、ある程度のリスクを伴う「賭け」になるだろう。
上記の例では、缶をごみ箱に投げ入れる程度のものだったが、
それが、塀の上を目隠しして歩いて、無事に渡りきれるか、
というものだとしたら…
塀から落下し、良くて打ち身や捻挫、悪くて骨折や脳震盪、最悪の場合、死。
だろうか。缶の投げ入れとは違い、運がどうしようもなく悪かった場合、
負うであろうリスクはあまりにも大きい。


例えば、俺の学年の中間テスト、
これは俺自身ではなく教師が決めたことなのだが、
物理の点数が30点未満だったら、無条件留年確定らしい。
これも、ちょっと無理がある気もするが、上の例として当てはまるだろう(?)

30点以上は採れるだろう。が、もし運が悪く解答をずらして書いていたら、
留年確定。さようなら。逢えなくなるけど、寂しくなんかないよ。
考えてみると、リスクが大きすぎる気がします。
理不尽です。あんまりです。しんみりです。泣いてます。しくしく<黙れ。
考えれば、考える程、理不尽さにムカつきます。



先週、俺のクラスを担当している物理教師が黒ブタに見えたのは
恐らくそういった理由からでしょう。




++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

9月28日:微妙な今日この頃


…っていうか、何か嫌なことでもあったのか?>10日前の俺


ところで、論文の提出期限が延びたので、記念に(?)
midiを軽ーく打ち込んでみたり。
まだ、ほとんどイントロしかできてないけど…

<< 聴いてみる >>
推奨音源:SC-88

さて、論文書かないと…




++++----------------------------------キリトリ線----------------------------------++++

9月18日:満たされることのないマイマインド


思い返してみれば、俺は今まで生きていて、
つくづく損ばかりしていると思えてくる。
例えば、人に何か物を与えるとする。
確かに別に見返りを求めている訳ではないのだが…
いや、実際には本能的に求めているのかも知れない。
が、「借りを返す」という行為を受けたことは、
本当に数える程しかない。
単純な金や物品の貸し借りは含めないものとする。

単純で利用し易いと思われてるだけかもなと考えると憂鬱になる。



と、サイトで愚痴ってる自分に気付いたとき、
更に憂鬱になる。

死にたい…




----------------------------------
・今月中に提出しないといけない論文があり、
それを書き上げなくてはならないので、凡そ2週間
更新を停止します。休止直前の更新がこんな暗い日記でいいんだろうか。

・アクセス解析をしてみたところ、
検索サイトから、「クルクート」やら「クルクート幻想風花」で
検索してヒットしてることが判明(ちょっと日本語可笑し気味)
で、折角の期待を裏切るのもどうかと思うんで、
更新再開の暁には、クルクートの攻略ページとレビュー(タブーなんですが)
をやるかも知れません。まあ、飽く迄「予定は未定」なので大して期待せぬよう。

・さすがに、「死にたい」とまでは思ってないです。

・でも、今日はかなりの憎悪と自己嫌悪に見舞われました。
自分の思ってることなんて1/3も伝わらないものですね。
いや、本当…自己主張ってのは大切だわ。

・死にたくはないが、「泣きたい」

・そういえば、最後に泣いたのっていつだっけ…

・最後に笑ったのっていつだっけ…

・無理に明るく振る舞う必要ってあるのかなぁ…と最近思ってきた。

・愚民どもに愛想を振り撒くのも、もう疲れた。

・静かに眠っていたい。

・じゃ、おやすみ。




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

9月  3日:チェーンな人


基本的に、私は最近までチェーンメールとかあまり縁がなかったのですが、
(1ヶ月〜2ヶ月に1度友達から送られてくる程度)
なんか、バカみたいに大量に送ってくる人に携帯のメアドおしえちゃったみたいで。

最近送られてきたのが、↓

>>>東北地方の某○ビルで自殺した人の写真だそうです。
供養のために送られてきたんですけど、
(5分以内に10人にFWを消して送らないと貴方が呪われます。)
って書いてありました。心臓の弱いヒトは本当に見ないでください。
これは本当に呪いが込められています。面白半分で見ると…
見るかどうかは貴方次第…http://www.shinrei.net/i/sitai/img/02.gif




いやー、悪いんだけど、止めちゃった。てへっ☆
つーか、この手に画像に弱くないし(実際の死体写真の方がン倍怖いって)、
このメールの下の方に


*お知らせ*
浜崎あゆみ新曲「HANABI」配信中!試聴はTEL:0570570300*261100169
ダウンロードはkmdl://@HAMASAKI0816


なんて書いてあったせいで、怖いというよりマヌケな印象を受けた。
まあ、そもそもこの程度の画像でしたがね。
(実際の画像とは大きく異なります。怖さのレベルという意味では同程度)




++++----------------------------------切り取り線----------------------------------++++

8月24日:ヤバいなんてもんじゃない


えー、以前…っていうか、昨日の日記に、
ヤバイと書いた覚えがあるのですが、
……予想以上のヤバさでした。

えー、もしかしたら、もう既にニュースで報じてるかもしれませんが、
つい先程、私の家の目と鼻の先…というか、家(マンションですが)に面した
通りで銃撃戦があったらしく………

…ということもあり、(外出るのが怖くて)引き篭もってる今日この頃です。
宿題も終わってないのに、余裕ぶっ放いてゲームやってます。
もう、ダメ人間道まっしぐらです。

それだけ面白いゲームなんですよ。(中毒性有り)
ツクールで作られたRPGなんですけどね。
クルクート幻想風花って…知ってます?
レビュー禁止らしいから、一言だけ…
いいから、やってみろ。

↓でダウンロードできますよ。
http://chapter2.s6.xrea.com/